- トップページ
- しゃちょーと黒ラブレオンのほのぼの日記 2021

2021年12月27日
本年も残すところあと僅かとなりました。お客様には格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
来る年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
来る年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。



2021年11月18日


先月から、日本海へ行く時は空のポリタンクを持って行くようにしています。理由は水を汲みたいから。
初めて汲みに行った時に欲張って20L汲んできたんですが、なかなか減らず…。一生懸命飲んだんですが、お酒と違い全然飲めない…。なので、今回は10Lくらいにしておきました。(-_-;)



2021年11月12日
水曜・木曜と修学旅行の同行撮影で、奈良・京都へ行ってきました。天気も良く紅葉も始まっていて、とても気持ちの良い同行撮影でした!\(^o^)/
昨年の修学旅行から、履いていく靴をスニーカーからトレッキングブーツにしてみました。見た目は大きく重そうで疲れそうに感じますが、トレッキングブーツと言うだけあって夜に感じる足への疲労感が少ないです。足首も守られている感じもします。
脱ぎ履きはスニーカーの方が間違いなく楽ですが、一日中歩き回ることを考えるとこれからもトレッキングブーツの出番が増えそうです。多少の雨でも大丈夫だと思うし!(^^)
脱ぎ履きはスニーカーの方が間違いなく楽ですが、一日中歩き回ることを考えるとこれからもトレッキングブーツの出番が増えそうです。多少の雨でも大丈夫だと思うし!(^^)



2021年10月25日


生徒達の思い出を残す撮影は本当に撮っていて楽しいです!(*^^*) 何年後かに見返してくれた時、「あの時ああだった」「何でこれ買ったんだろ?」とか思い出してくれたら幸せです。
しかし…北陸地方では「弁当忘れても傘忘れるな」と言われる通り、気まぐれな天気には振り回されました。それも含めて、僕も思い出ができましたけど。金沢イイところでしたー!\(^o^)/




2021年10月8日
皆さんは、ディズニーランドに行ったことがありますか?
僕は片手でおさまるくらいの回数しか行ったことがないのですが、先日「社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった」を読みました。内容をざっくり説明すると…初心を忘れちゃダメだよ!って感じです。(-_-;)
昔に比べれば本を読むようになったのですが、感想文を書くのは今でも苦手…でも読み終わり、「長くやってきているこの仕事に慣れて、疎かになっている所はないか?」と思い直すきっかけになりました。
写真を撮る技術は大切なことですが、サービス業としてお客様に接する姿勢や挨拶、言葉使いなど…気づきに気が付かせてもらえたと思います。しばらくしたらもう一度読み直そうと思います。
今読んでる本は「本物の気づかい」…分かりやすくて、すぐ実践できそうなのでオススメです!

昔に比べれば本を読むようになったのですが、感想文を書くのは今でも苦手…でも読み終わり、「長くやってきているこの仕事に慣れて、疎かになっている所はないか?」と思い直すきっかけになりました。
写真を撮る技術は大切なことですが、サービス業としてお客様に接する姿勢や挨拶、言葉使いなど…気づきに気が付かせてもらえたと思います。しばらくしたらもう一度読み直そうと思います。
今読んでる本は「本物の気づかい」…分かりやすくて、すぐ実践できそうなのでオススメです!



2021年9月16日
久しぶりの水中撮影です。今年はあまり泳いでいなかったので、楽しい時間でした。
もう少し波のいい日に撮影したいですね…。撮影に協力してくれたサーファーさん達、危ないシーンもありましたが(笑)ありがとうございました!



2021年9月14日

ロックで飲んだりハイボールで飲んだり、たまーにストレートで飲んだり。寒くなるとホットウイスキーも美味しいですよねー。ついつい飲みすぎちゃうので気をつけないと…。



2021年9月9日

これからの時期は七五三やお宮参り、バースデイフォトでご利用されるお客様が多くなりますが、証明写真やデジカメプリントなど記念撮影以外にもお使いいただけます。是非お使いください!



2021年8月26日

来年はどうなっているのか分からないので、来年の開催予定で準備していきます。2022年…本来なら62年目になりますが、62年目の60周年イベントです。
週末は2回目のワクチン接種に行ってきます。副反応次第では少しだけご迷惑をお掛けするかもしれませんが、どうぞご理解をお願いいたします。



2021年8月20日


本来切れるまで使ってちゃダメなんですけど、劣化を見落としていました…。




2021年8月6日
日に日に「七五三」のお問い合わせが増えています。本当にありがたいです。
先日、店内に七五三の着物を飾りましたが、今年も新しい衣装が入荷しています!見学だけでも構いませんので、是非ご覧に起こしください。
七五三撮影ご予約受付中でーす!

七五三撮影ご予約受付中でーす!



2021年8月5日

レッドウィングのベックマン風のソールです。全体的にボテッとして可愛くなった気がします。これを履くのは、夏が終わってからかなー



2021年7月26日
オリンピック始まりましたね。延期にした方が良いとか中止にした方が…など色々言われていましたが、始まってみればやっぱり感動しますね!
やっぱりサーフィンが一番気になっていますが、昔から柔道ってすごく気になっちゃうんです。自分自身、柔道はやりませんが気になっちゃう!
やっぱりサーフィンが一番気になっていますが、昔から柔道ってすごく気になっちゃうんです。自分自身、柔道はやりませんが気になっちゃう!



2021年7月16日
先日から続いている断捨離ですが…何年も前に祖父がDIYした物置を片付け、中身が空になりました。(-_-;)
素人が作った物置で、色々ガタが来ていたので解体しました。まだ整理したい物置が1つあるので、なんとかこの夏の間に片付けができるといいのですが…。
コンクリートガラの処分だけが少し手間です…。
素人が作った物置で、色々ガタが来ていたので解体しました。まだ整理したい物置が1つあるので、なんとかこの夏の間に片付けができるといいのですが…。




2021年7月15日

うちの仕事は赤ちゃんから年配の方まで幅広く利用していただいているので、少しでも安心してご利用いただければと思います。
「夏の七五三キャンペーン」も絶賛開催中です!\(^o^)/



2021年6月28日
ちびっ子以外にも、可愛いお客さんが高木写真館には来てくれます。(*^^*)

換気のために店舗入り口、スタジオと開ける時間があるのですが、そのタイミングでご来店。今回で二度目かな?
なんとか撮影させてくれました。


なんとか撮影させてくれました。



2021年6月22日

サーフィンに行くときはいつも水中カメラとドローンを持っていきますが、なかなか先日のような夕日に出会うことができません。
上空から撮影できたら綺麗なんだろうなー。(*^^*)



2021年6月21日
少し前から断捨離してます。You Tubeで「とっつー と ばたこさん」というチャンネルを見つけたのがきっかけです。
今回断捨離しているのは倉庫の中の物なんですが…「これって使うかも?」という物が本当に少ない。(笑) 祖父が集めたものだったり量産したものだったり、お金になりそうなものは何もない。(-_-;)
今捨てようと苦労しているものが缶スプレーですが、どう考えても使うことの無い色の物ばかり…しかも新品…。ニスとか缶がサビサビのオイルステンとか…。スプレー缶は「穴は開けなくてもいいけど使い切ってから処分(空にしてから)」がルールだし…。

今捨てようと苦労しているものが缶スプレーですが、どう考えても使うことの無い色の物ばかり…しかも新品…。ニスとか缶がサビサビのオイルステンとか…。スプレー缶は「穴は開けなくてもいいけど使い切ってから処分(空にしてから)」がルールだし…。



2021年6月3日

操縦技能証明書、ドローン保険、飛ばすための申請書の更新も終わり、後は撮影以来の電話が鳴れば…。(笑)
とは言っても業務で飛ばすにはまだまだ練習が必要なので、もうしばらくは遊びながら練習したいと思います!



2021年5月11日

6月30日まで「春の七五三キャンペーン」を開催中です。日焼けしちゃう前の今がおすすめです。ロケーション撮影も人気ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください!\(^o^)/



2021年5月10日
先日の休みは、犬山でかき氷屋さんを経営している「はう」のオーナーさんと波乗りでした。知り合ったきっかけは話すと結構長いので割愛…。(笑)
一度、かき氷を食べに行った時に「タイミングが合えば、波乗りご一緒したいですねー」なんて話をしててたのが実現しました!
オーナーさんは礼儀正しくてとても素敵な人でした。肝心の海は波良し天気良しで、前代未聞のハプニングがありましたが最高でした。
一度、かき氷を食べに行った時に「タイミングが合えば、波乗りご一緒したいですねー」なんて話をしててたのが実現しました!




2021年5月6日
昨年末頃から何となく始めた筋トレ…自宅で行うダンベルトレーニングで、どこまで肉体改造できるのか?
トレーニングメニューはYouTube先生!お酒も飲みたいしそれなりに食事もしたい。筋肉優先の生活をするつもりもないですし、そんなことしたらストレスになるだけ…。(笑)
いつも行く鍼灸院の院長に教えてもらったエクスプロージョン。プロテインは中学生の時以来かなー?
トレーニングメニューはYouTube先生!お酒も飲みたいしそれなりに食事もしたい。筋肉優先の生活をするつもりもないですし、そんなことしたらストレスになるだけ…。(笑)




2021年4月30日
免許の更新に行ってきました。2時間の違反者講習です…。(-_-;) 犬山署でいいかなーなんて思っていたんですが、今の免許の写真を見て写真の酷さにうんざりし、今回は写真の持ち込みをしました。免許用の写真って持ち込み出来ること知ってました?色々時間も手間もかかりますが…。
新しい免許が届いたんですが、うーーーん…キレイな写真を持ち込んだんですが、スキャンのクオリティーがあまり良くないのかなー?仕上がりがキレイな免許になっていたらオススメしようと思っていましたが…。
気になる方は「免許見せて」と言って頂ければお見せしますよ。あっ!高木写真館内に限りになりますが。(笑)

気になる方は「免許見せて」と言って頂ければお見せしますよ。あっ!高木写真館内に限りになりますが。(笑)



2021年4月22日

ボヤケて見えてはいるので、見えていないわけではないんですが流石につらい…。これからは老眼鏡を持ち歩きます!
若い子に「背面液晶見ながら撮影すると分かりやすいですよー」なんて言われましたが、ボケて見えません!ファインダーを覗いていたほうがよっぽどイイです。
カメラの背面液晶がしっかり見えないのは辛い…。(-_-;)



2021年4月19日

最近はあまり誘引もせず結構ほったらかしだったので、パーゴラ仕立てにしようと思い年末に購入したのですが、この時期になってしまいタイミングを逃しました…。(-_-;) どこか強剪定のタイミングでパーゴラも組み立てて、見栄え良くしたいと思います。
カラフルなモーリス・ユトリロも蕾をつけています。虫がついたり花柄摘みをしたりと大変ですが、開花が楽しみです。



2021年2月18日
先日朝のテレビでみた「映える写真の撮り方」で紹介されていた方法を試してみました!(笑)
セルフタイマーを使って撮るみたいなんですが、タイミングが合わず連写モードを使い100枚くらい撮りました。(-_-;)
40過ぎたおっさんがひたすら飛ぶという、気合と恥ずかしさと着地時の腰へのダメージを恐れつつ…。その中の一枚、キセキの一枚とでも言うのでしょうか?
あとはタイミングが合わずこうなったり…とてもお見せ出来るようなカットはありません。(笑)

40過ぎたおっさんがひたすら飛ぶという、気合と恥ずかしさと着地時の腰へのダメージを恐れつつ…。その中の一枚、キセキの一枚とでも言うのでしょうか?




2021年2月4日

甘酸っぱくて、朝食のフルグラと混ぜて一緒に食べました。ジャムにしたり絞ってジュースにしたりと色々食べ方はあるみたいですが、僕はシンプルにそのままで。
そもそも、ジャムにしたりジュースにするほど買ってきていないので…。(笑)



2021年2月1日
先日撮影して頂いた犬山市産業振興祭のYouTubePR動画(第8弾)が公開されました。「目を背けたくなる、覆いたくなる」とはこういう事を言うんだと思います…。(笑)
ですが、是非ご覧になってください。
それにしても恥ずかしい。(照)
ですが、是非ご覧になってください。



2021年1月22日

動画のアップ日が待ち遠しいような、そうでないような。(-_-;) でも、きっとうまく編集してくれると信じてます。



2021年1月12日

今はコロナの影響でなかなかイベントが開催できない状況ですが、落ち着いたらまた色々開催していきたいと思います。



2021年1月8日



2021年1月1日
新春のお喜びを申し上げます。今年も旧年同様よろしくお願いいたします。
本年が皆様にとって幸多き年となりますようお祈り申し上げます。
本年が皆様にとって幸多き年となりますようお祈り申し上げます。

